遊びも!ご飯も!所沢の魅力再発見!

所沢ってどんなトコロ?

西武線のターミナル駅、
都心へのアクセスも便利!

池袋まで23分、西武新宿まで特急電車で30分とアクセスの良さから都心への通勤・通学もしやすく、休日には西武鉄道に2019年登場した新たなフラッグシップトレイン『Laview(ラビュー)』に乗って飯能、秩父など自然あふれるスポットにも気軽にお出かけできちゃうんです!

商業施設やマンション開発が相次ぐ

2020年9月に駅直結の商業施設「グランエミオ」がオープンし、今やすっかり駅の顔と なりました。最新のファッションから人気のレストランまでいつも多くの人で賑わっています。
駅前には総戸数311のタワーマンション「シティタワー所沢クラッシィ」も完成、2022年1月には「ザ・パークハウス所沢プレイス」が竣工予定など、今後も更なる発展が期待できそうです。

スポーツ観戦、遊園地など
見どころたくさん!

街には市民の憩いの場である「所沢航空記念公園」や、「西武園ゆうえんち」、「メットライフドーム」など大人から子どもまで楽しめるスポットがたくさんあります。2020年11月にオープンした「ところざわサクラタウン」はKADOKAWAによる日本最大級のポップカルチャー発進拠点として注目を集めています。

このほか、医療施設の充実や自然の保全活動など、みどり・文化・産業が調和した誰もが『住んでみたい』『訪れてみたい』地域づくりを進めており、特に子育て中のファミリーにおすすめの街です。
埼玉県民に聞く「埼玉県住み心地がいい街ランキング」では、三郷市、さいたま市に続き堂々の第3位となりました。最新の商業施設やマンション開発も進んでおり生活に不自由することはないでしょう。
現在進行形で成長中の所沢、ぜひ一度遊びに来てくださいね!

所沢の魅力が伝わったトコロで、
ここからは所沢のおすすめスポットを詳しく紹介するよ!

所沢で遊ぶ!

西武園ゆうえんち

2020年5月に生まれ変わった、今、埼玉で最もホットなアミューズメントパークです。目玉となっているのが、1960年代をイメージした昭和の商店街で、昭和世代には懐かしく素敵な光景も、平成世代にとっては新鮮なものばかりです。電気屋さんに並ぶ昭和の家電も、レトロで可愛いと若者の間で話題になっているようです。
八百屋さんでは、叩き売りが始まったかと思いきや、じゃがいもでジャグリング。さらに、絵に描いたような泥棒とお巡りさんがアクロバティックな逃走劇を披露する様子も観ることができます。喫茶店ビクトリヤでは、デミグラスソースを加えた特製ケチャップのスパゲティなど、郷愁を誘う洋食メニューを味わうことができます。
  • ☎︎04-2929-5354   所沢市山口2964   10〜17時(季節によって変更有)   大人4,400円〜小人3,300円〜   無休(公式サイト要確認)   あり   アクセス電車:西武山口線『西武園ゆうえんち駅』下車すぐ。車:関越自動車道所沢I.Cから約12km(約30分)、圏央道入間I.Cから約10km(約20分)

メットライフドーム
(西武ライオンズ)

所沢を本拠地にする、埼玉県民が愛する野球チーム。2020年3月、約3年の月日をかけたドームの全面改修が完了し、12球団の中で最大級となる77店舗の飲食店がオープンした。そして座席の種類も全面改修で倍増、内野エリアの最前列には「ブルペンかぶりつきシート」を新設されました。その名の通り、ブルペンはすぐ目の前。登板を控えた投手の様子を間近で観察できます。
また野球観戦のほかにも、アーティストのコンサートやフリーマーケットなど多彩なイベントも開催されます。
  • ☎︎04-2925-1141   所沢市上山口2135   イベントスケジュールによる   イベントスケジュールによる   無休(公式サイト要確認)   あり   アクセス電車:西武狭山線『西武球場前駅』下車すぐ。車:関越自動車道所沢I.Cから約12km(約30分)、圏央道入間I.Cから約10km(約20分)

航空発祥記念館/航空公園

日本発の飛行場が開設された所沢、この飛行場で、清水徳川家の8代目で陸軍軍人だった徳川好敏大尉が日本初飛行に成功しました。ここから日本の空の歴史が始まったと言われています。
航空発祥記念館は、所沢航空記念公園の敷地内にある、『航空』をテーマとした埼玉県立の博物館であり第一線で活躍した航空機などを観ることができます。また、5つのコースから選べるフライトシミュレーターも大人気です!
また、公園の面積は約50haと広大で、園内施設にはテニスコート、野球場、運動場、野外ステージ、ドッグラン、日本庭園、茶室などがあり散歩や運動に最適な場所です。
  • ☎︎04-2996-2225(記念館) 04-2998-4388(公園)   所沢市並木1-13   9時半〜17時(記念館※要確認)   大人520円 小・中学生100円(記念館のみ個人料金)   不定期(公式サイト要確認)   あり   アクセス電車:西武新宿線『航空公園駅』下車すぐ。車:関越自動車道所沢I.Cから国道463号を所沢市街方向へ6km

西武園ゆうえんちは夏にはプール、冬にはイルミネーションも開催されていて沢山の人が遊びに来るんだよ!

所沢で観る!

ところざわサクラタウン

日本最大級のポップカルチャー発信拠点としてKADOKAWAが2020年11月6日に開業した複合施設です。アート・文学・博物・アニメなどのジャンルを超えさまざまな展示・イベントが開催されています。ミュージアムのほかにも、ミニシアター、レストラン、ホテルから神社まであり、敷地内の公園には「チームラボ」による光のアート空間が広がり話題を呼んでいます。
好きなアニメとコラボしたホテルに泊まったり、好きなキャラが描かれた絵馬に願い事を描いたり、限定グッズをチェックしたり…同じ志を持つ仲間とくれば盛り上がること間違いなしです。さまざまなジャンルに触れて新しい発見があるかもしれませんよ。
  • ☎︎0570-017-396   所沢市東所沢和田三丁目31番地3   施設により異なる   施設・スケジュールにより異なる   施設により異なる   あり   アクセス電車:JR武蔵野線『東所沢駅』徒歩10分、車:関越自動車道所沢I.Cから約8分

所沢市民文化センターミューズ

大きさの異なる3つのホールから成っており、格式高いクラシックコンサートからお笑いライブ、ファミリーコンサートまで幅広いイベントが開催されています。
1番広い「アークホール」は日本最大級のパイプオルガンを備えたシンフォニーホールで、シューボックス型のホール設計で最高の音質と音響が楽しめます。世界的指揮者のワレリー・ゲルギエフも「非常に美しいホールで響が素晴らしい」と絶賛したといいます。
500円で楽しめるコンサートや、ディズニー・オン・クラシック、人気のお笑い芸人のライブなど楽しいイベント盛りだくさんなので、ぜひ公式サイトの催し物スケジュールをチェックしてみてください!
  • ☎︎04-2998-6500   所沢市並木一丁目9番地の1   演目による(チケットカウンター10:00〜19:00(休館日除く))   演目による   月ごとに変更あり(公式サイト要確認)   あり(1回500円)   アクセス電車:西武新宿線『航空公園駅』徒歩約10分、バス:『文化センターミューズ』下車すぐ、車:関越自動車道所沢I.Cから約30分

狭山湖・狭山丘陵
(トトロの森)

正式名称は「山口貯水池」といい、昭和9年、東京都の水源確保のために設けられた人造湖です。湖畔は散歩やジョギングの人気コースで、水面から吹く風が人々を癒やしています。
また宮崎駿監督が手掛ける作品「となりのトトロ」にインスピレーションを与えたといわれるのが「狭山丘陵」です。この森林を保護するため、市民が立ち上げた「トトロのふるさと基金」では、宮崎監督が書き下ろしたイラストのトートバッグなど、オリジナルグッズを販売しています。ちなみに2020年11月から所沢駅の発車メロディが「となりのトトロ」の楽曲になっています。
  • ☎︎04-2935-3151(一社)所沢市まちづくり観光協会    所沢市勝楽寺25    特になし   特になし   無休(公式サイト要確認)   あり(有料)   アクセス電車:西武狭山線『西武球場前駅』徒歩15分。車:関越自動車道所沢I.Cから約12km、圏央道入間I.Cから約6km

人が作り出す芸術から、自然が生み出す景勝地まで、所沢でお気に入りの場所を探してみてね!

所沢で食べる!

お食事

  • 割烹 美好

    明治15年に洋食料理店として創業した所沢屈指の老舗です。数々の有名人がこちらで舌鼓を打ってきており、その方のお名前がメニューになっていることも。

    • ☎︎04-2923-2266   所沢市有楽町13-8   11:30~14:30 17:00~22:00   水曜、第1・3火曜(祝日の場合火曜のみ営業)   あり   アクセス電車:西武新宿線『航空公園駅西口』より徒歩8分。西武池袋線『所沢駅西口』より徒歩12分
  • オールドキッチン

    自家挽き・手ごねのハンバーグに1週間熟成させたデミグラスソース、5時間以上煮込んだビーフシチューなど、ボリューム満点で老若男女問わず満足していただけるメニューをご用意しております。

    • ☎︎042-001-2690   所沢市東狭山ヶ丘3-676-12   11:30~14:00 17:00~21:00   火曜日   あり   アクセス電車:西武池袋線『狭山ヶ丘駅東口』より徒歩7分
  • 中国料理 離宮

    普段のお食事から特別な日のディナーまで、上海・四川料理を中心としたメニューをお楽しみいただけます。特別な日にふさわしいお料理とサービスでお客様をおもてなし致します。

    • ☎︎04-2924-3111   所沢市東住吉3-5   11:30~15:00 17:00~22:00   年末年始   あり   アクセス電車:西武新宿線、西武池袋線『所沢駅西口』より徒歩5分。所沢パークホテル1F
  • ナポリのかまど小麦の郷

    「和」と「伊」を融合させた和やかなイタリアンレストラン。店内は広々としており、落ち着いた空間で気軽にイタリアンを楽しめます。本場ナポリの竈を使ったピザは絶品です。

    • ☎︎04-2942-8850   所沢市大字下富836-1   11:30~16:00 16:00~23:00   なし   あり   アクセス電車:西武新宿線『新所沢駅』より車で10分

テイクアウト・お土産

  • 新井店本店

    静岡・宇治に並ぶ日本三大銘茶の一つとも言われる狭山茶。新井園本店は農林水産祭で天皇杯を受賞したお茶屋さんです。良質で美味しく、安心・安全なお茶をいただけます。

    • ☎︎04-2948-1892   所沢市三ヶ島5-1536   10:00~19:30(1月〜3月 17:00~19:00)   水曜日(不定期)   なし   アクセス電車:西武池袋線『小手指駅北口』より徒歩3分
  • ゴールドベーグル

    生地に卵・油・バターなどは使わずとってもヘルシー、でももっちり食感がクセになります。種類も豊富で月ごとに新商品も出るのでリピートしたくなるベーグル屋さんです。

    • ☎︎-   所沢市御幸1-23    11:00~なくなり次第終了   水・木曜日   なし   アクセス電車:西武新宿線・西武池袋線『所沢駅西口』より徒歩8分
  • YOT-TOKO(よっとこ)

    所沢ブランド特産品のほか、狭山茶や野菜など、所沢の銘品と近隣の特産品が豊富に揃います。観光情報案内や、カフェ、所沢の伝統工芸品の展示コーナーも併設されています。

    • ☎︎04-2968-5414   所沢市大字松郷143-3   9:30~17:30   なし(公式HP要確認)   あり   アクセス電車:JR武蔵野線『東所沢駅』より徒歩10分。関越自動車道所沢インターから車で10分
  • パティスリーモアオシィ

    わかりやすい店づくりとわかりやすいお菓子づくりをモットーに所沢の農産物、地域産商品を使ったスイーツが特徴のケーキ屋さん。ギフト用の焼き菓子も種類が豊富です。

    • ☎︎04-2968-3719   所沢市牛沼234-2 クレセントビル101    10:00~19:00   水曜日・第3火曜日   あり   アクセス電車:西武新宿線・西武池袋線『所沢駅西口』より徒歩16分

極上の料理と美しい四季。
52席限定で味わえる、優雅な西武鉄道の旅。
旅の要素のうち、「電車」は移動手段です。出発地から目的地へ移動するために乗るもの。しかし、西武旅するレストラン「52席の至福」は、電車に乗ることを目的とした“電車のレストラン”です。4両編成のうち、座席があるのは2両目と4両目のみ。座席数は52。電車の中とは思えない贅沢な内装の中で、至福のコースランチをご賞味いただきます。おひとり様の一人旅も歓迎ですので、この機会にぜひ、「52席の至福」をご体感してみてはいかがでしょうか。

美味しい食事でお腹も心も満たしたら、ぜひ大切な人に今日の思い出をおすそ分けしてあげてね!